目次
Yahooは自動車保険一括見積プレゼントキャンペーンをやってる?
毎年やってくる自動車保険の更新時期、自動車保険一括見積もりサービスを利用することで保険料を安く抑えられて、さらにお得な特典をゲットできたら嬉しいですよね。
Yahoo!保険の「自動車保険見積もり比較」では、以前は1,000ポイントプレゼントなどのキャンペーンを実施していましたが、現在はおこなっていません。
商品券やポイントなどの換金性の高いプレゼントは、保険業法で禁止されている特別の利益の提供に当たる可能性があるとのことで、2017年から生保・損保業界が次々に自粛を始めました。
その流れで、自動車保険一括見積もりサイトも金券・ポイントのプレゼントキャンペーンは実施しなくなったのです。
この記事では、Yahoo!保険の自動車保険見積もりサービスについて、以下の内容を解説します。
- サービスのメリット・デメリット
- 実際に利用した人の評判・口コミ
- キャンペーンを実施している見積もりサービスをご紹介
換金性の高い商品に当たらない食品のプレゼントキャンペーンをしているサイトはありますので、そちらも後ほどご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
Yahoo見積もりサービスのメリットは?
キャンペーンがないということで、この記事のタイトルの結論が早速出てしまったYahoo!保険の「自動車保険見積もり比較」ですが、使い方はとても簡単&便利です。
あなたにとってお得な自動車保険が見つかるサイトであることは間違いないので、まずはそのメリットについてご説明していきます。
メリット①:5分で見積もり可能
自動車保険を比較したいと思っても、それぞれの損保のサイトにアクセスして1社1社見積もりを取るのは、入力も大変ですし時間がかかりますよね。
Yahooの一括見積もりサービスを利用すると、必要事項の入力に5分程度の時間を割くだけで、複数の自動車保険が一覧表示され、最安値がその場でわかります。
そのまま契約に進むこともできるので、いろんなサイトを行ったり来たりせずに自動車保険の手続きがすべて完了。とてもスムーズです。
また、スマホで保険証券を撮影してスピーディーに見積もりができる「AI見積もり」も取り扱っています。
現在の自動車保険の加入内容を確認しながら入力する手間もなく、簡単に見積もりができますよ。
メリット②:複数社の見積もりが可能
各保険会社のサイトから見積もりをとるとなると、手間を考えれば多くても3社程度で限界という方が多いのではないでしょうか?
時間がかかる割に、あまり効率の良い比較ができないですよね。
Yahooのサービスでは、7社での一括見積もりが可能です。
下の表を見てみてください。
【2020年オリコン顧客満足度『自動車保険』ランキング】
Yahooの取扱保険会社 | ダイレクト型満足度 | 代理店型満足度 | 保険料満足度 |
ソニー損保 | 1位 | - | 2位 |
アクサ損害保険 | 3位 | - | 6位 |
SBI損保 | 6位 | - | 3位 |
セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険) | 2位 | - | 1位 |
チューリッヒ保険 | 4位 | - | 4位 |
三井ダイレクト損保 | 7位 | - | 7位 |
損保ジャパン | - | 2位 | ランク外 |
※損保ジャパンのみ代理店型、他はダイレクト型の保険会社です。
損保ジャパンが少し特殊な位置づけですが、総合・保険料ともにランキング上位の保険会社が揃っていて、ほぼ無駄のないラインナップと言えるでしょう。
Yahooの見積もりサービスは、実績のある大手損保に絞り込んでどのくらい保険料が変わるか知りたい人にはピッタリですね。
メリット③:ネットで見積もりできるので勧誘の心配がない
一括見積もりサービスは簡単に利用できますが、個人情報を詳しく入力する必要があるので、利用した後しつこい勧誘の電話があるんじゃないかと、心配になる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、電話セールスはほぼないと思っていただいて大丈夫です。
そもそも保険商品の強引なセールスは法律で禁止されています。
それに、比較するのはほとんどがダイレクト型の自動車保険です。
ダイレクト型の保険会社は、ネットで完結するサービスを提供して営業マンなどの人件費を削減することで、保険料を安く抑えることに成功しています。
担当者が個別営業をすることに経費を使っていないので、そういったセールスはないと考えて良いでしょう。
Yahoo見積もりサービスのデメリットは?
どのサイトを利用しても、一括見積もりはすべての人が利用できるサービスではありません。
Yahooのサービスは、
- 所定のナンバー・車種以外の車
- 法人や営業用の車
- 今の保険期間中に事故を起こし、保険金の支払いを受けている
- 現在継続中の自動車保険がない
- 契約者が20歳未満
などの場合は利用できないと明記されています。
これに加えてデメリットと言える項目を、ここでは3つあげて説明します。
デメリット①:見積もりできるのが7社まで
Yahooのサイトで見積もりできるのは最大7社です。
一括見積サービスは3つほどしか比較できないことが一般的なのでYahooの一括見積は多いほうだと言えますが、
他の一括見積もりサイトには最大20社から比較ができるものもあるようです。
ただ、先ほど説明した通り、Yahoo!保険見積もりサービスにはオリコン顧客満足度ランキング上位の大手損保が揃っています。
シンプルに人気のある自動車保険を比較してみたい人にとっては、Yahooのサイトがおすすめ。
とにかくたくさんの自動車保険を比較してみたい人は、他のサイトを選ぶ方が効率がいいでしょう。
デメリット②:メールの通知が届く
電話での勧誘はないのですが、Yahoo!保険と各保険会社からの見積もり結果の案内のほかに、メールマガジンなどが届くようになります。
メールの中にはお得情報のお知らせもあったりするので、うまく利用すればメリットにもなりますが、必要としていないメールまで自動で配信されてくると煩わしいのも事実です。
特に、自動車保険の更新時期は頻繁にメールが届く場合が多いです。
できるだけメールを送ってくる回数を減らしたいという人は、メールマガジンの配信停止の設定をするといいでしょう。
また、大事なメールが案内メールに埋もれてしまうのを防ぐために、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールアドレスを作っておいて使い分けるとより安心です。
自動車保険の一括見積もりでなんと
ケンタのチキン3ピース貰えます
しかもサイドメニューは好きなの選べます
、、、
ってYahooメールが来た
おそようございませ— けんぢ 人生1コマすべり (@kendioftheworld) May 8, 2020
キャンペーン③:キャンペーンを実施していない
冒頭で説明したように、現在Yahoo!保険の「自動車保険見積もり比較」はキャンペーンを実施していません。
他サイトも同じように金券などのプレゼントは自粛していますが、「換金性の高い商品」には当たらないという解釈でグルメ商品を電子ギフトとしてプレゼントしているところはいくつも存在します。
キャンペーンを実施しているサイトがある以上、プレゼント企画のないYahooが見劣りしているのは事実であり、少し残念なポイントです。
実際の利用者の口コミ・評判をご紹介!
Yahoo!保険「自動車保険見積もり比較」を利用した人の口コミをご紹介します。
できる限り多くの方の声を掲載したく、口コミは文字数の調整などのため一部編集しています。何卒ご了承ください。
・保険の見直しに役立った(40代女性)
契約している保険会社と他の保険会社を一覧で比較できたので、とてもわかりやすく役立ちました。
同じ補償で保険料が安くなったので嬉しいです。
・結果が出るのが早い(30代女性)
自動車保険の満期が近く急いでいたが、見積もり結果のメールが思っていたより早く来たため、きちんと比較して満足いく保険に入れた。
保険料が一覧になっていてわかりやすかった。
・もっと多くの保険会社で比較したかった(50代男性)
比較はできるが全部の自動車保険ではないので、少し物足りないと感じた。
サービスの内容や保険料が一括で見られるのは比較がしやすくてよかった。
・SNSの口コミ
つーか、自動車保険比較サイトで毎年見積もりしてるだけで、お得じゃね?1000円分のヤフーポイントもらたし
— いながき (@shinagaki) February 8, 2011
ヤフーで自動車保険の一斉見積もりをしてみたんだけど、その後色々な保険会社から値段が送られてきて、いろんな所からお金を請求されてるみたいでイライラしてきた。
— バンブーさん (@takewow) November 16, 2010
yahoo!保険で自動車保険一括見積もりだん。去年入力したデータが残ってたので二回程クリックするだけだった。あと今回は見積もり依頼先が三社だけになった。契約中の保険屋はその中に入ってない。
— 電 (@kenkouhoken) April 29, 2013
キャンペーンを行っている見積もりサービスをご紹介!
「保険スクエアbang!」は利用者数400万人以上、「保険の窓口インズウェブ!」は利用者数900万人以上。
取り扱う保険会社の数も、bang!は最大16社、インズウェブは最大20社と2社とも豊富で、最安値の自動車保険が見つかったという口コミも多い人気の大手サイトです。
bang! | インズウェブ | ||
特典(電子ギフト) | モスバーガー1つorケンタッキーオリジナルチキン2ピース | ケンタッキーオリジナルチキン2ピース | ハーゲンダッツアイスクリーム2個(全国のローソンでのみ引き換え可能) |
期間 | 2020年9月30日まで | 期間の定めなし(予告なく終了の可能性あり) | |
対象者 | ホームページから一括見積もりをした人 | 専用ページから見積もりをした人 | |
条件 | 契約開始予定日が89日以内 | 契約開始予定日が75日以内 | 契約開始予定日が70日以内 |
どの商品も金額にすれば500~600円といったところですが、無料でもらえたら嬉しいものばかりですよね。応募にはその他細かい条件もありますので、詳しくはそれぞれのwebページでご確認ください。
インズウェブ2種類のキャンペーンは、公式ホームページではなくそれぞれ別に専用ページがあり、そこから見積もりをすることで特典がゲットできる形になっています。
ホームページには専用ページの案内がなく、サイト名だけで検索してもキャンペーン情報が出てこないことがありますので、ご注意ください。
まとめ:Yahooは自動車保険一括見積キャンペーンを実施しているの?
Yahoo!保険の自動車保険一括見積もりサービスについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事の内容をまとめてみました。
- Yahooには以前はポイントプレゼント特典があったが、現在はキャンペーンをしていない
- メリットは①短時間で②複数の自動車保険を比較できること、③勧誘の電話や訪問がないこと
- デメリットは①見積もりができるのが最大で7社、②メールがたくさん届くことがある、③キャンペーンをしなくなってしまったこと
- 見積もりの結果が一覧で見られるのがわかりやすく、保険料の節約に成功したという口コミが多数
- 比較できる保険会社が少ないことへの不満も…
- キャンペーンを実施している見積もりサイトをご希望なら、bang!とインズウェブがおすすめ
Yahoo!保険の見積もりサービスはキャンペーンがなく、他のサイトに比べて見劣りする面もありますが、世間で選ばれている大手の損保に選択肢を絞って比較するにはとても使い勝手のいいサイトです。
自動車保険の保険料を安く抑えたい方の役に立つサービスですので、次回の満期日が近づいてきたらぜひ利用してみてくださいね。
他にも自動車保険に関する記事をたくさん掲載していますので、そちらもぜひご覧ください。