目次
SBI損保の自動車保険キャンペーン(見積もり・新規・更新・継続・紹介・2台目)
自動車保険はどこが安いか、会社によってどんな特徴があるのかなど、色々比較したいときは、ネットの見積もりサイトが便利ですよね。
その中に賞品をもらえるキャンペーンのあるサイトがあることもご存じでしょうか。
SBI損保の公式ホームページからの見積もりや契約申し込みもその一つで、様々な特典が用意されています。
そこで今回は、
- SBI損保の公式ページからの見積もり、契約手続きに対するキャンペーン
- 見積もりキャンペーンの応募方法と実施期間
- SBI損保の見積もりや新規契約、継続更新で賞品がもらえる一括見積もりサイト
などの情報を中心に解説していきます。
SBI自動車損保の自動車保険に決めている人も何社か比べて選びたい人も、特典をゲットできるチャンスです。
見積もり、新規や継続の契約手続きキャンペーンなど、色々なケースが対象となる可能性がありますので、どのような特典があるのかをチェックしてほしい賞品を見つけてくださいね。
SBI損保キャンペーン①:継続でグルメが当たる
SBI損保の公式ホームページのマイページから継続の手続きをすると贅沢なグルメ商品をもらえる抽選に参加することができます。
詳しいキャンペーン内容は以下の表をご覧ください。
対象者 | キャンペーン期間中に「SBI損保の自動車保険(個人総合自動車保険)」の継続手続きを完了した方 |
商品(左記の中から好きな商品をどれか一つを毎月20名) |
|
期間 | ~2020年12月31日(木) |
当選確率は低いかもしれませんが、興味をそそられる豪華なグルメ賞品となっているので抽選に参加できるのは嬉しいですね。実施期間にはまだ余裕があります。
また、期間は延長の可能性もあるようなので、期間内に継続(更新)の予定が当てはまらない人もサイトの情報をチェックしてみてくださいね。
SBI損保キャンペーン②:継続で千疋屋のバームクーヘンが貰える
SBI損保の公式ホームページのマイページから継続に関しては、保険満期の45日前までにおこなうと上記でご紹介したグルメ賞品が当たる抽選と同時に千疋屋のバームクーヘンが当たる抽選に参加することもできます。
対象者 | キャンペーン期間中+保険満期の45日前までに「SBI損保の自動車保険(個人総合自動車保険)」の継続手続きを完了した方 |
賞品(抽選で300名) | 銀座千疋屋の銀座フルーツクーヘン詰め合わせ(3,000円相当) |
期間 | ~2020年12月31日(木) |
高級フルーツが有名な千疋屋ですが、厳選されたフルーツが生地に練り込まれたフルーツクーヘンも大人気です。上記でご紹介した、贅沢なグルメ商品をもらえる抽選とW参加ができます。
期間内にどのぐらいの人が継続を完了するのかによって当たる確率が変動しますが、300名が当たるので期待できそうですね。
SBI損保キャンペーン③:新規契約で家電が当たる
SBI損保で新たに契約しようと思っている方は「新規インターネット割引拡大記念!イエナカ生活応援キャンペーン」のページから契約の申し込みをすると嬉しい特典をゲットできますよ。
対象者 | キャンペーン期間中に「SBI損保の自動車保険(個人総合自動車保険)」の新規契約手続きを完了した方 |
賞品(抽選) |
|
期間 | ~2020年12月31日(木) |
何台か分の契約をする場合は2台目以降もそれぞれ対象となります。
ただ、ダイレクト型であるSBI損保は、インターネットから手間なく手続きができるだけでなく、新規契約の方は初めから12,000円という大きな割引が適用されるのでお得があることは確かです。
契約手続きは保険を開始したい日の75日前からできますので、「SBI損保の自動車保険に入りたい」「当たる可能性にかけて抽選に参加したい」などという方は、期間内に申し込みをしてくださいね。
SBI損保キャンペーン④NTTイフかイオンで契約して貰えるギフト
NTTイフまたはイオン保険マーケットとSBI損保の自動車保険の見積もりサイトでは「選べるギフトクーポン(1,500円相当)」のプレゼントキャンペーンをしています。
詳しいキャンペーン内容は以下の表をご覧ください。
対象者 | キャンペーン期間中に上記のサイトからSBI損保の自動車保険の新規契約手続きを完了した方 |
賞品 | 10種類から選べるギフトクーポン(1,500円相当) |
期間 | 実施中(実施期間未定) |
このキャンペーンの特典はこれだけではありません。
- Dyson Pure Cool™空気清浄テーブルファン(毎月1名)
- BALMUDA The Toaster(毎月3名)
- Google Nest Hub(毎月10名)
がもらえるかもしれない抽選に参加することもできます。こちらの実施期間は2020年12月31日(木)までとなっております。
さらに、払込方法を「月払い(分割払)」にし、新規契約、継続手続きを完了した人は、抽選で「Nintendo Switch Lite」(100名)が当たります。
こちらの実施期間も2020年12月31日(木)までとなっております。
SBI損保キャンペーン⑤:楽天から見積もりor契約でプレゼント
楽天インシュアランスが運営する楽天保険の窓口を経由し、SBI損保自動車保険の見積もりや契約をおこなうとステキなプレゼントをもらえます。
詳しいキャンペーン内容は以下の表をご覧ください。
手続き内容 | 見積もり | 契約 |
対象者 | キャンペーン期間中にSBI損保自動車保険の新規見積もりをおこない、情報を保存した方 | キャンペーン期間中にSBI損保の自動車保険の新規契約をした方 |
賞品 | コンビニギフト券(100円相当) | 高品質なこしひかりやホテルオークラのプリンなど、10種類から選べるギフトクーポン(1,500円相当) |
期間 | 実施中(期間未定) | 実施中(期間未定) |
見積もりでも契約でも確実にプレゼントをもらえるお得なキャンペーンです。
見積もり結果のページでは、補償内容についていくつかのケースを想定した3つのプランを同時に見ることができますよ。
実施期間はいつ変更になるか分からないので、申し込みしたい方は早めに利用しましょう。
SBI損保キャンペーン⑦:ライフィから新規契約で1500円相当の特典
ライフィのサイトから、SBI損保自動車保険の新規契約をすると「10種類から選べる1,500円相当のギフトクーポン」をもらうことができます。
詳しいキャンペーン内容は以下の表をご覧ください。
対象者 | キャンペーン期間中にSBI損保の自動車保険の新規契約手続きを完了した方 |
賞品 | 10種類から選べる1,500円相当のギフトクーポン
(「祇園さゝ木」 のパウンドケーキや雪蔵仕込み 新潟県産こしひかり、富山ブラックラーメン「いろは」醤油味など) |
期間 | 実施中(実施期間未定) |
さらに以下の抽選にも参加可能です。
対象 | 新規契約した方全員 | 払込方法を「月払(分割払)」にし、新規契約、継続手続きを完了した方 |
賞品 |
|
Nintendo Switch Lite(100名) |
期間 | ~2020年12月31日 |
分割払いは面倒かもしれませんが、それだけで人によっては3つのキャンペーンにすべて参加することが可能になり、当たる確率も高まりますね。
他企業のキャンペーンと比較
自動車保険を色々紹介しているところは、サイトによって特典が違うものも多いので特典を見てから見積もりの申し込みをするのもよいでしょう。
ここでは、価格コムとチューリッヒのキャンペーンの違いを説明しますので、興味がある方はサイトを見てみてくださいね。
価格コム | チューリッヒ | |
対象(キャンペーン期間中におこなうこと) | 価格コムの一括見積もりサービスで見積もりを出した方 |
|
賞品 | 抽選で
|
|
期間 | ~2020年11月30日 |
|
どちらも契約をしなくても抽選に参加できるので「やってみようかな」という気持ちになれますよね。家電やグルメギフトカードが当たると思えば、面倒に感じる登録もやる気になる方が多いかもしれません。
「抽選なんてほとんど当たらないでしょう」と思っている方もいるかと思いますが、実際に当たっている人のSNSへの投稿も見られますので、当たるチャンスも期待できますよ。
ほかにもまだまだ見積もりサイトのプレゼント企画は色々面白いものがありますので、気になる方は以下の記事も見てみてくださいね。
まとめ:SBI損保自動車保険キャンペーン(見積もり・紹介・新規・更新・継続・2台目)
SBI損保の自動車保険のキャンペーンや他サイトのキャンペーン実施状況を見ると、嬉しい特典が盛りだくさんでした。
今回のポイントは、
- SBI損保の公式ホームページやイオンなどの一括見積もりサイトなどで、SBI損保の自動車保険手続きに関するキャンペーンがおこなわれている
- 見積もりだけでもプレゼントはもらえるが、新規契約をしたほうが豪華になる
- 特典ゲットの対象になるための見積もりは、ネットですぐにできる
でした。
キャンペーンの応募に手間はなく、基本的には見積もりをして対象となっていれば参加できる仕組みです。
現在加入中の保険満期がまだまだ先の場合は、見積もりができないこともありますが、そろそろだという方は色々なサイトのキャンペーンを見てみましょう。
ここでご紹介した一括見積もりサイトの他にも、紹介特典や2台目の契約による特典を得られるサイトもありますよ。
また、医療保険やがん保険、火災保険など、他ジャンルの保険に関する一括見積もりサイトでもプレゼント企画があるので、そちらもうまく利用できるとよいですね。