目次
価格コムの自動車保険一括見積もりサービスとは?
複数の自動車保険のプランや料金を1つずつ比較検討して、ご自身に相応しい保険商品を選ぶことは限界がありますね。
価格コムの自動車保険一括見積もりサービスはたった1回情報を入力するだけで、複数の損保会社の商品を比較できる便利なサイトです。
価格コムで自動車保険を一括見積もりしたユーザー達の多くが、「保険料を大幅に節約できて助かった!」、「満足できる保険商品にお陰で加入できた!」と満足されています。
ただし、一部のユーザーの情報によると「勧誘メールが煩わしい・・」、「どの保険会社の商品を一括見積もりできるのか分かりにくい」との意見がチラホラ聞かれます。
そこで今回の記事では、価格コムの自動車保険一括見積もりサービスについて、
- 参加している保険会社名
- 嬉しいキャンペーン情報
- メリット、デメリット
- 一括見積もりのやり方
などを中心に詳しくお話しさせていただきます。
最後まで読んで頂く事で価格コムで自動車保険を段取りよく一括見積もりできるようになりますし、複数の保険商品を比較検討した上で料金、プラン両方においてあなたにぴったりな保険商品を見つけられます。
価格コムの自動車保険一括見積もりに参加している会社は?
価格コムの自動車保険一括見積もりで比較検討できる保険会社は、2020年11月時点の情報情報では以下の通りです。
- アクサ損害保険株式会社
- イーデザイン損害保険株式会社
- ソニー損害保険株式会社
- チューリッヒ保険会社
- 三井ダイレクト損害保険株式会社
- SBI損害保険株式会社
- Chubb損害保険株式会社
- 楽天損害保険株式会社
- 損害保険ジャパン日本興亜損害保険株式会社
- 東京海上日動火災損害保険株式会社
- 日新火災海上保険株式会社
- 三井住友海上火災株式会社
- AIG損害保険株式会社
- こくみん共済coop
- セゾン自動車火災保険株式会社
安い保険料で補償が充実していると人気のダイレクト型の保険会社をはじめ、昔からある老舗の大手代理店型タイプまで参加していますね。
上記の15社の中からドライバー歴、年齢、免許のカラー、等級などの諸条件が一致した保険会社のプランを自動で選んでくれます。
だから一括見積もりと言っても、15社全ての保険商品が選出される訳でない事をあらかじめ覚えておきましょう。
また型式の古いユーズドカーは条件が適合しにくく、見積もりできないケースが多い傾向にあります。
価格コムの一括見積もりサービスを使おう!
キャンペーン①:ローソンのコーヒーがもらえる!
どうせ自動車保険の一括見積もりを行うなら、お得な無料プレゼントをもらえるサイトを利用したいですよね。
価格コムでは自動車保険の見積もりをしたユーザー全員に、ローソンのコーヒー10杯分のチケットが配布される魅力的なキャンペーンが開催されていました。
残念ながら2020年11時点ではコーヒー無料チケットプレンゼントが開催中であるかを確認できませんが、定期的に利用者のメールアドレスにお得なキャンペーン情報が送られて来ますのでこまめにチェックしましょう。
なんと昔はジェフグルメカードや図書券といったプレゼントキャンペーンが行われていた事もあり、今後どのようなキャンペーンが開催される予定なのか楽しみですね。
キャンペーン②:豪華家電getのチャンス!
現在価格コムで自動車保険の見直しをすると、ダイソン掃除機やコムテック社のドライブレコーダー、アラジントースターといった豪華家電が当たるキャンペーンに申し込めます。
運が良ければ、ただ自動車保険の一括見積もりを価格コムで行うだけで数万円はする家電商品を無料で獲得できるなんてとてもお得ですね!
ただし、こちらのキャンペーンは11月30日申し込み分締め切りとなっていますので、お早めに価格コムで自動車保険の見直しをしましょう。
また価格コム以外の自動車保険一括見積もりサイトでも、お値打ち品が当たるキャンペーンを実施しているサイトがいくつかあります。
自動車保険見積もりキャンペーンではキャンペーンを実施中の複数のサイトを紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
一括見積もりサイトによって参加している保険会社が異なりますので、価格コムと併せて利用なさってみてください。
価格コムの自動車保険一括見積もりサービスのメリット・デメリット
価格コム自動車保険一括見積もりはいくつかのメリットがある一方で、当然デメリットもあります。
そこで、簡単に価格コム自動車保険一括見積もりのメリット、デメリットについてお話しします。
メリット①:キャンペーンがある
価格コムをたった1度でも利用した方なら「必ずもらえるプレゼント」に申し込めますし、タイミングによっては豪華家電が当たるキャンペーンが定期的に開催されていて、こちらにも応募できます。
2020年度はローソンのコーヒーチケット10杯分が全員もらえるプレゼントや、さらにこれまでにはジョイグルメカードがプレゼントされたこともあり、なかなか豪華なギフト内容になっています。
プレゼント、キャンペーンのどちらも価格コムで見積もりをした方全員が対象となっていて、誰にでもチャンスがあるのが嬉しいですね!
しかも、わざわざプレゼントやキャンペーンのためだけに応募申し込みをする必要がなく、一括見積もりを使って見積もりを行えばOKな点も魅力的です。
見積もり自体は必要な情報を画面に従って入力するだけだから、5分もあれば完了しますのでこの機会に価格コムで見積もりをしてみてはいかがでしょうか。
価格コムのキャンペーンについてはこちらで紹介していますので参考にしてみてください!
メリット②:簡単に自動車保険を比較できる
複数の会社で自動車保険を販売していますから、ご自身で1つ1つ条件を入力してシミュレーションするとなるとかなり手間がかかります。
また代理店で自動車保険を紹介してもらう際には、特定の保険会社に偏ってプランを案内される事があるため公平な立場に立って保険商品を比較検討できません。
その点、価格コムの自動車保険一括見積もりを使えば、必要な条件をたった1回記入するだけで複数の保険商品の中から、より希望に近い自動車保険を探せます。
代理店型、ダイレクト型と2タイプの自動車保険を比較できるから、条件次第では保険料をグーンと抑えることができ、家計に優しく自動車保険に加入できます。
保険料金の他に、ユーザーの満足度といった情報を手ががりに自動車保険を選べる点もセールスポイントです。
デメリット:メールがストレスに感じる場合も
保険スクエアbang!、インズウェブといった自動車保険の見積もりサイトは、自社の専用ページに見積もり結果が表示されるためネットですぐに保険商品をチェックできますが、価格コムの場合は見積もり結果がメールやハガキで送られて来るので煩わしく感じられるかもしれません。
また価格コムのお知らせ通知が指定のアドレスに配布されるように設定すると、自動車保険以外の情報について送信されてくる場合があります。
結構な量のメールでメールボックスがいっぱいになってしまうので、仕事で使用しているアドレスだと業務に支障を及ぼすことが考えられます。
Yahooメール、Googleメールをサブアドレスとして登録するとメインのメールボックスが不必要なメールでいっぱいになる事を防げます。
一括見積もりをする際の手順
価格コムで自動車の一括見積もりをスムーズに行うために、事前に用意しておいた方がいいものや手順について詳しくお話しします。
事前に段取りを知っていれば、短い時間で一括査定ができるから、価格コムで見積もりをする際の参考になさってください。
事前に準備しておくべきもの
自動車保険の一括見積もりをする際は、契約中の自動車保険の満期日、等級、運転免許書の色といった情報を入力する必要があります。
価格コムで自動車保険を見積もる際に、以下のものを用意しておくと段取りよく査定を進められます。
- 現在ご契約中の自動車保険の保険証券
- 自動車保険の証券をペパーレス化している方は、専用ページからログインして情報を調べておきましょう
- 運転免許書(免許書習得日の入力が必要なため)
- 車検証(新車購入時、初めて自動車保険を加入する方に限る)
見積もりの手順
画面の案内に従って入力、クリック(スマホの場合はタップ)するだけなので、普段パソコンやスマホをお使いになっている方なら5分もあれば、十分に終わります。
それでは、以下で価格コムの自動車保険一括見積もりのやり方について詳しく見ていきましょう!
- 「価格コム自動車保険一括見積もりサイト」を開きます
- 「一括見積もりスタート」をクリックまたはタップしてください
- 「かんたん5分 利用規約に同意して一括見積もりスタート 無料」をクリックまたはタップします
- 「自動車保険に現在加入済み」、もしく「は加入していない」を選択なさってください
- 「車の製品情報」を入力します(ただし、ナンバーについては無記入で大丈夫です)
- 「現在契約中の自動車保険の情報」と「補償内容」を記入します
- ドライバーの生年月日などプライベートな情報を入力します
- キャペーン中の場合は欲しい商品を選択します
- 入力ミス、記載事項に誤りがないか「最終確認」を終えればOKです
- 「お見積もりを受ける」をクリックまたはタップして完了となります
価格コムの一括見積もりサイトは文字が大きくて読みやすいのでシニア層の方も使いやすいですし、画面のトップに流れが記載されているから初めての方も立ち止まらないで操作しやすいです。
価格コムの口コミ・評判は?
価格コムで自動車保険の見直しを実際にしたユーザー達は、どのように評価しているのでしょうか。
利用者達の口コミ評価を確認しておくことで、良い悪いを適正に判断して自動車保険の見積もりを正しく行うことができます。
そこで、ユーザー達の口コミ評価を簡単にご紹介します!
良い口コミ・評判①
以前から気になっていた保険会社がいくつかありましたが、今回ユーザー満足度の高い価格コムで自動車保険の見積もりをしました。なんとたった1回のシミュレーターで、情報が欲しいと思っていた保険会社をプラニングすることができて大変満足しています。参加している各社ともに対応が素早く、スムーズに契約中の自動車保険から乗り換えられました。
良い口コミ・評判②
損害保険会社はたくさん存在するから自分で1つ1つ調べるとなると正直きついですよね!そんな時に価格コムの一括見積もりを利用してみたところ、複数の保険商品を数分で見積もりができてとても助かりました。その後、各社からすぐにプランが届いたのでテンポ良く加入することができました。複数の社を一回に見積もりできるなんて重宝で、今後も自動車保険の更新時に利用したいと思います。
悪い口コミ・評判①
確かに、1回だけ情報を入力するだけで複数の保険会社の自動車保険を見積もりができ、資料を頂ける点では優れていると思います。ただし、補償内容を変えてシミュレーターできないから、例えば補償額を変えたい、車両保険のあるなしでプランを比較検討したい時には使い勝手が悪いと感じられました。今後も利用したいとは思いますので、複数のパターンで比較検討できるようになるとありがたいです。
悪い口コミ・評判②
自動車保険に今回はじめて加入する私にとっては、補償内容や細かいオプションなどについて専門的な知識がなく、分かりにくいと感じました。対面式ですとこちらの質問に対してすぐに答えていただけるので、安心して自動車保険を選べると思います。ただし、自動車保険に熟知したベテランドライバーなら見積もり後にすぐにメールや郵送で各保険会社から案内が届くので便利だと思います。
補足①:価格コムでは「自動車保険のランキング」が確認できる
実際に自動車保険は加入してみないことには、本当に対応がいいかどうかが分かりませんし、顧客を重視したサービスを提供している良心的な保険会社であるか分かりませんね。
価格コムはただ自動車保険の一括見積もりができるだけではなく、保険料、補償内容、顧客対応、事故対応、総合満足度と5項目別にユーザーのリアルな満足度を調べられます。
おひとりおひとり自動車保険に期待する内容が違いますが、5項目別の満足度ランキングが掲載されていれば、ご自身にぴったりな自動車保険を見つけやすいですね。
そこで、各満足ランキング別に上位6社を表形式でご紹介します!
総合満足度ランキング
順位 | 保険会社 | 内容 |
1位 | ソニー損害保険 | 保険料金、補償内容、顧客満足度で全て3位以内にランクインしていてバランスの良さが人気の理由 |
2位 | イーデザイン損害保険 | 東京海上グルーブの保険会社という安心からランキング2位となっています |
3位 | セゾン自動車火災保険 | 40代、50代の中年層が安く保険料に加入できることから支持されています |
4位 | SBI損害保険 | 同条件で複数の保険会社の見積もりをすると保険料金が断トツで安いと人気 |
5位 | チューリッヒ保険会社 | 自動車の利用頻度、走行距離によって保険料を段階的に節約できると好評 |
6位 | 三井ダイレクト保険会社 | 自分で補償を細かく設定できるとベテランドライバー達の加入率が高め |
総合ランキングを6位以内にランクインした保険会社全てが、ダイレクト型タイプになっています。
利用者が直接ネットや電話にて保険会社に自動車保険を申し込めるため、代理店型のように中間マージンがかからずリーズナブルな保険料で加入できることが人気の理由となっています。
保険料満足度ランキング
順位 | 保険会社 | 内容 |
1位 | SBI損害保険 | 2010年から11年連続で保険料満足度1位をキープ、保険料の安さでは右に出る者はないと噂されるほど |
2位 | チューリッヒ保険会社 | 保険料が安く、オプションを自由に選択できるシンプルな補償内容が魅力 |
3位 | ソニー損害保険 | 保険証券のペパーレス可、走行距離による保険料設定、インターネット割引など割引の適用が大きい |
4位 | セゾン自動車火災保険 | 補償内容が充実していて、保険料にマッチすると評価されている |
5位 | 三井ダイレクト保険会社 | 補償内容と保険料のバランスの良さと親会社が大手なので安心と人気 |
6位 | イーデザイン損害保険 | 損保業界大手の東京海上傘下でありながら保険料が安いと評判が高い |
前述の「総合満足度ランキング」にランクインした保険会社が、保険料の満足度でも上位6位を占めていることが分かりますし、全てダイレクト型です。
いかにドライバー達が保険料金の安さを一番に考えて自動車保険を選んでいるのかが分かりますし、今後も保険料金の安さを第一に加入を決める傾向が続くと言えます。
代理店型からダイレクト型に切り替えたことで、保険料を年間で2万円から3万円削減できたという話しをよく聞きますから、自動車保険の更新時には一度検討してみてはいかがでしょうか。
顧客対応満足度ランキング
順位 | 保険会社 | 内容 |
1位 | ソニー損害保険 | 加入申し込みをする際に分かりやかったと唯一ダイレクト型で3位にランクイン |
2位 | AIG損保 | 顧客満足度では5年連続で3位にランクイン、対応スタッフの感じの良さが評価に直結している |
3位 | 損保ジャパン | 対応者のしつこい勧誘がなく、しかも説明が分かりやすと人気 |
4位 | 三井住友海上火災保険 | 個別対応、電話対応ですぐに疑問を解消できると安心感で評判がいい |
5位 | 東京海上日動火災保険 | 丁寧な応対、スムーズな顧客対応で人気 |
6位 | イーデザイン損害保険 | ボタンをクリックすることで補償について学べて便利、しつこい勧誘もなく二重丸 |
ランキング6位までを見ると、代理店型が4社、ダイレクト型が2社と圧倒的に代理店タイプの保険会社に軍配があがっています。
確かにダイレクト型はしつこい勧誘に遭うことなく、自宅やオフィスで自動車保険に加入できて魅力ですが、自動車保険に精通したドライバーでないと補償がよく分からない場合があります。
特にはじめて自動車保険に契約される方、高齢者にとっては直接対面で話しを伺って自分に合う自動車保険を探してもらった方が、精神的にも安心ですし、必要な補償を付け忘れる心配がありません。
補償内容満足度ランキング
順位 | 保険会社 | 内容 |
1位 | ソニー損害保険 | 複数の個別補償があり自由にオーダー設計可能。ロードアシストなども手早で好評 |
2位 | セゾン自動車火災保険 | 補償を細かく設定できる、基本補償がシンプルで分かりやすい人気 |
3位 | イーデザイン損害保険 | 他の保険会社でオプションになっている補償が自動付帯となっていて補償が充実している |
4位 | アクサ損害保険 | 一度目の事故の車両保証の負担がゼロという点が魅力 |
5位 | チューリッヒ保険会社 | 基本補償、車両補償と補償に隙がないうえ、事故対応をオペーレターが代行してくれる点も人気の理由 |
6位 | SBI損害保険 | 必要最小限の補償を選べるから保険料の払い過ぎになると好評 |
補償内容はひとりひとりの考え方によって、「必要最小限の補償で保険料をできるだけ安く抑えたい」と考えるグループと「万が一に備えて補償をできるだけ充実させたい」という2グループに大きく分かれます。
必要以上に補償を付けてしまうと保険料の過払いに繋がりますが、その一方で基本的な補償がないと高額な賠償請求を命じられた時にご自身と家族の将来がお先真っ暗になってしまいます。
保険料と補償内容のバンラスをしっかり考えた上で、どのくらいの補償額が必要であるか、どんな補償を付けておくべきか、今一度確認なさってください。
事故対応満足度ランキング
順位 | 保険会社 | 内容 |
1位 | AIG損害保険 | 処理対応能力、相手との示談交渉、保険金の支払いで高い評価で4年連続首位 |
2位 | 三井住友海上火災保険 | 処理の迅速さ、交渉能力、保険金の支払いで昨年に引き続き2年連続で2位にランクイン |
3位 | ソニー損害保険 | 代理店型と同じようにきめ細やかな事故対応で安心できたと複数の評価あり |
4位 | 損保ジャパン | トラブルレスで最後まで事故対応を任せることができたと評価が高い |
5位 | 日新火災海上保険 | 担当スタッフが迅速に対応してくれるので、ユーザーが安心できると高い評価 |
6位 | 東京海上日動火災保険 | 事故対応がスピーディーで、支払い、書類手続きと迅速であると評判がいい |
事故対応満足ランキングを見るとダイレクト型で唯一ランクインしているのが、ソニー損害保険のみとなっていて、上位5社は代理店が占めています。
保険料金の安さについ惹かれて加入してしまいますが、自動車保険は本来いざという時の事故や車両トラブルに備えるためのものです。
だから自動車保険を選ぶ際にはまず第一に事故対応の良し悪しを判断し、その上で保険料金やその他の顧客満足度が高い商品を選ぶことが大切です。
補足②:よくある質問
満期日がまだ先でも見積もりは可能?
現在ご加入中の自動車保険から他のプランへ切り替えをする場合も、満期日前に価格コムで一括見積もりを行えます。
ただし、保険契約の期間が空いてしまった時、二重にダブって自動車保険に加入した場合は等級の引き継ぎ適用外になってしまうため注意なさってください。
空白やダブル加入がないように自動車保険を切り替えることで、現行の等級が適用されます。
見積もりの結果はどのくらいで届く?
価格コムで自動車保険の見積もりをした後に、各保険会社からお客様のメールアドレスや住所に資料が届くシステムになっています。
各保険会社によって結果が届くまで若干の差があるため最短ですと当時中に、遅くとも1週間以内にはなんらかの連絡があると考えられます。
見積もりをしてから10日経ってもなんの連絡も来ない時は、価格コムのお問い合わせフォームから連絡なさってください。
見積もり依頼はキャンセルできる?
一回自動車保険の見積もりを価格コムで行ってしまうと、こちらのサイトのシステム上キャンセルができない仕組みになっています。
すでに自動車保険を決めてしまったなどのなんらかの事情で自動車保険の見積もりをキャンセルなさる時は、自動車保険の見積もり結果で表示された各保険会社の窓口に電話やメールで問い合わせをしてください。
まとめ:価格コムの自動車保険一括見積もりサービスを利用しよう!
今回価格コムの自動車保険一括見積もりサービスについて詳しくお話ししましたが、いかがでしたでしょうか。
もう価格コムの自動車保険一括見積もりサービスについて一度おさらいすると、
- 複数の保険商品をたった1回で見積もりでき、自分に最適な保険商品を選べる便利なサイトである
- 見積もりの結果は当時から1週間以内に、メールまたは郵送で届く
- サブアドレスなどを利用しないと、メールが大量に届き迷惑に感じる場合がある
- 利用者全員がもらえるコーヒーのプレゼントの他に、定期的にキャンペーンが開催されていて大変魅力的である
- 車検証、現在契約している自動車保険の証券があると、見積もりがスムーズに進められる
- ユーザーの満足度ランキングで保険会社を判断できる優れた一括見積もりサイトである
といった内容でした。
価格コムの自動車保険一括見積もりは保険料金を知る上で大変有効な手段と言えますが、保険料の安さだけで安易に決めてしまい後々泣きをみる場合が稀にあります。
事故対応満足度ランキングなどのユーザー達のリアルな声も総合的に含めて判断することで、失敗しないで自動車保険に加入できるのです。
ぜひ価格コムの自動車保険一括見積もりサービスを利用して、自動車保険の乗り換え、新規加入についてじっくり検討なさってください。
あなたにベストな自動車保険が見つかることを心から祈っています。