目次
SBI損保について
自動車保険の保険料をもっと抑えられないかとお考えの方に、2020年価格.com自動車保険満足度ランキングの保険料部門第1位『SBI損保』をご紹介します。
SBI損保はSBIホールディングスのグループ企業で、グループ内には他にSBI証券、住信SBIネット銀行などがあります。
名前から外資系と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、国内系の保険会社です。
この記事では、SBI損保の自動車保険の評判と実態について、以下の内容を解説していきます。
- SBI損保の自動車保険、良い口コミと悪い口コミを紹介
- SBI損保の自動車保険の強みは?
- 保険料の見積もりには「カシャッピ」が便利!「カシャッピ」とは?
SBI損保の良いところも悪いところも知ったうえで自動車保険を検討したい方にピッタリの内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
SBI損保の自動車保険ってどうなの?口コミ・評判は?
SBI損保の自動車保険は、業界トップクラスの保険料の安さが評判です。
相手の顔が見えないネット保険。そんなに安いと、事故対応が悪いんじゃないかなど心配も出てきますよね。
それでは、実際に加入している人のSNSも参考にしながら、SBI損保の自動車保険の良い評判と悪い評判を見てみましょう。
※口コミについては、より多くのお声を掲載するため内容を一部編集しております。何卒ご了承ください。
【悪い評判】弁護士特約が悪いって噂...
SBI損保の弁護士特約の弁護を断る弁護士はよくきくね。大半の弁護士が断るようになれば損保側の運用も変わるのではないかな。それまでは、契約をした人が困る訳だけど。
— 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) November 8, 2018
SBI損保に入ってるとさ、弁特も受任しない弁護士多いからさ、しんどいよね。
SBIは加入したら負けやな…— 保険屋(乗合) (@pokohokenojisan) August 15, 2020
事故を起こしてしまった時に付いていると安心なのが弁護士特約ですが、SBI損保自動車保険の弁護士特約は難ありのようです。
【悪い評判】コールセンターの対応が最悪
・コールセンターの対応に不満(40代女性)
走行中にタイヤがパンクしてしまいロードサービスをお願いしましたが、場所がなかなか伝わらず、来てもらうまでに1時間かかりました。
また、周りにお店もなくコインパーキングに停めたのですが、手持ちが1万円札しかなく、コールセンターの方に相談すると、どこか探してお金を崩してきてもらうしかないという対応。
結局、真夏の炎天下を15分歩いてコンビニで小銭をつくりました。
仕方のないことかも知れませんが、もう少しこちらに寄り添った対応をしてほしかったです。
・事故の相手方の保険会社との連携ができていない(20代女性)
自動車同士の事故で、コールセンターの人に「相手方の保険会社と話し合ってご連絡します」と言われ待っていたのですが、その後も同じことをたずねる電話が何度もかかってきて、話が進んでいないのがわかりました。
相手方の保険会社からも同じ内容の電話があったりして、決着がつくまでに同じ説明を何度もさせられ、時間がかかったのが不満でした。
それ以外の対応は、とても親身になってもらい助かりました。
・ロードサービスの問い合わせでたらい回し(30代女性)
旅行先で車のタイヤに不具合が発生。
コールセンターに電話してロードサービスを頼んだが、担当は別だということで他の部署に回され、そこでまた最初から説明してここではないと言われ…。
たらい回しにされた挙句、結局最初に電話をかけた部署に戻されたのにはびっくりした。
いくつかの部署の人と話をしたが、その中の1人は対応が酷く、次回の継続はないかなとさえ思った。
SBI損保の事故対応があまり良くなかった。
側面にぶつけられてドアが凹み、センターピラーが損傷して自走不能かもしれない事故。
なのに、レッカーを呼ぶかどうかを聞いてこなかった。
事故対応とレッカーの部門が違う部門なのはわかるが、連携して事にあたってもらわないと、当事者としては困る
— 文左衛門 (@Alpha21364) December 5, 2018
コールセンターと他の事故対応の部署との連携が不十分で、処理が長引いてしまったという経験談が目立ちますね。
【良い評判】保険料が安い
・保険料が安く、対応も早かった(30代女性)
他社と比べて、かなり保険料が安かったのがSBI損保を選んだ決め手です。
同じ保障内容で何社か見積もりをとりましたが、5千円くらい違う保険会社もありました。
事故を起こして電話した時のオペレーターの対応も早く、こちらの質問にも丁寧に答えてくれて信頼できるものだったので、安いからと言って質が悪いわけでもなく、満足です。
軽自動車の保険更新。SBI損保で22,980円。安い。
しかし1年経つのって本当早い。
— shige@うつ病で隠居Bライフ (@TommyLeeJonesA) September 10, 2018
保険料の安さはSBI損保が最も売りにしている強みと言っても良いでしょう。
保険料を安く抑えられる理由については、あとの項目で詳しくご説明します。
【良い評判】迅速な事故対応
・明け方の事故にも迅速な対応(30代男性)
明け方の運転で単独事故を起こしました。
開いている自動車工場もなく途方に暮れていたのですが、SBI損保の方がロードサービスから帰りのタクシーの手配までテキパキとこなしてくれて、とても安心できました。
こちらの体調やケガの心配もしていただき、お金のことをわかりやすく説明してもらえたのもありがたかったです。
・突然の車の停止に、適切な対処法を教えてくれた(20代女性)
走行中に急に車が動かなくなってしまい、何が何だかわからずSBI損保に電話すると、コールセンターのお姉さんが焦っている私を落ち着かせてくれて「アクセルとブレーキを一緒に踏むと動くことがある」と教えてくれました。
その通りにすると本当に動いたので助かりました。
ロードサービスもお願いするとすぐに対処してくれ、修理に時間がかかったので代車も用意してもらえて良かったです。
・外出先のトラブルにも素早い対応(40代男性)
外出先でバッテリーが上がってしまい動けなくなったため、カスタマーセンターを利用。
状況を説明するとすぐにロードサービスを手配してくれ、1時間も待たずに業者が来てエンジンがかかるようになったので、ありがたかった。
電話の応対も丁寧で感じが良かった。
この事故対応のクオリティで保険料も安価なので、今後も継続加入しようと思う。
・キーのとじ込みにすぐ駆けつけてくれた(30代男性)
すぐ戻るつもりで車の中にキーを置いたまま外に出ていたら中からロックがかかってしまい、ロードサービスを依頼しました。
コールセンターの対応の速さはもちろんですが、車の中に小さな子どもやペットはいませんか?などの声掛けもあり、細やかな気遣いをしてもらえたのが嬉しかったです。
ロードサービスは作業確認のサインも不要だったので、煩わしいことが一切なかったのも良かったです。
ネット保険で保険料も安いので事故対応が悪くないか不安でしたが、今回の対応は迅速・丁寧だったのでとても満足しています。
SBI損保をおすすめする3つのポイント
口コミからはSBI損保のいい面・悪い面がうかがい知れましたね。
正直、対応に関しては担当者の当たり外れがあることは否定できませんが、それはどの保険会社を選んでも同じことが言えるでしょう。
ここからは、SBI損保ならではの強みを3つご紹介します。
ポイント①:ランキング1位!とにかく保険料が安い
SBI損保の自動車保険は保険料の安さに定評があり、価格.comの保険料満足度ランキングでは11年連続で1位を獲得するほどの実力です。
保険料の安さの理由は、SBI損保が「ダイレクト型保険会社」だから。
ダイレクト型の保険会社は代理店を経由せず、インターネットなどを通じて直接お客さんと契約を交わします。
代理店型と比べて、人件費を大幅にカットできることや書類を使わずに契約できることで、保険料を抑えることに成功しているのです。
また、SBI損保ではインターネットからの新規申込で保険料が1万2千円(継続の場合は1万円)、保険証券をペーパーレスにすることで500円の割引が適用される(※)ため、条件を満たせばさらにお得です。
(※)保険料を月払いにした場合、継続のインターネット割引は年間9,960円、証券不発行割引は480円。
ポイント②:無料でロードサービスがついてくる!
基本サービスとプレミアムサービスのどちらも説明してください。
SBI損保の自動車保険には、どのプランにも充実したロードサービスが無料でセットされています。
ロードサービス拠点は全国に約1万カ所(2019年3月末現在)。すぐに来てくれたという声をよく聞くのも、この拠点の多さなら納得ですね。
さらに、所定の条件(※)を満たしていれば「プレミアムサービス」に自動でアップグレードされます。
(※)以下のいずれかを満たすこと
- 自動車保険を3年以上継続
- 「SBI損保のがん保険」に加入
- 「SBI損保の火災保険」に加入
- 自動車保険に車両保険と所定の4つの特約をすべてつけている
【サービス比較】
基本 | プレミアム | |
無料レッカー | 50㎞まで | 150㎞まで |
現場対応可能時間 | 30分程度 | 時間無制限 |
キー紛失時の開錠・キー作成 | なし | 保険期間中1回対応 |
落輪引き上げ | 3輪まで無料 | 全輪でも無料 |
レンタカー無料 | 24時間 | 48時間 |
宿泊費用 | 1泊まで・1人あたり上限1万5千円/泊 | 2泊まで・1人あたり上限1万5千円/泊 |
ペットの宿泊費用 | なし | 2泊まで・上限1万円/泊 |
車両相談サービス | なし | あり |
ロードサービスの詳しい内容は、ホームページをご確認ください。
ポイント③:豪華なキャンペーンを実施している!
SBI損保のキャンペーンは多彩で、どのプレゼント企画でも、実用的でブランド力のある魅力的な商品を用意しています。
現在おこなっている個人向けのキャンペーンを4つご紹介します。
気になったものがあれば、詳細はホームページでご確認ください。
イエナカ生活応援キャンペーン
期間 | 2020年8月1日~2020年12月31日 |
条件 | 期間中に「個人総合自動車保険」の新規契約手続きを完了 |
商品 |
|
SBI損保では、2020年8月1日から新規契約のインターネット割引を1万円から1万2千円に引き上げました。
それを記念してプレゼントまで用意した、太っ腹なキャンペーンです。
新型コロナウイルスの影響でおうち時間が増えた人に嬉しいアイテムが、毎月抽選で当たります。
銀座千疋屋・銀座フルーツクーヘンプレゼント
期間 | 2020年7月1日~2020年9月30日 |
条件 | 保険満期日の45日前までに「個人総合自動車保険」の継続手続きを完了 |
商品 | 「銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン」詰め合わせ |
言わずと知れた高級フルーツブランド「千疋屋」の3千円相当のバームクーヘン詰め合わせが当たるキャンペーンです。
今のところ期間は9月末までとなっていますが、常設の企画とのことなので、10月以降も継続が期待できます。
すでにSBI損保の自動車保険に加入していて、継続の時期がキャンペーン期間に入っている人は、早めの継続手続きが断然お得ですね。
選べる贅沢グルメキャンペーン
期間 | 2020年8月1日~2020年12月31日 |
条件 | 期間中に「個人総合自動車保険」の継続手続きを完了 |
商品 |
|
SBI損保の自動車保険を継続する人は、上述の千疋屋のお菓子に加えてこちらのキャンペーンも対象になります。
食卓の主役になる丼やハンバーグ、千疋屋のスイーツがおうちで楽しめます。
どの商品も名店の味。3つの中から選ぶのも迷ってしまいますね。
継続するお客さんのために豪華なキャンペーンを用意しているというのは、他社にはなかなかないSBI損保の特徴です。
ダイソンコードレスハンディクリーナーをプレゼント!
期間 | 2020年7月1日~2020年9月30日 |
条件 | 月払い(分割払い)で新規または継続の手続きを完了 |
商品 | Dyson コードレスハンディクリーナーV7 Trigger(HH11MH) |
ベッドやソファの掃除機がけが格段に楽になる、あのダイソンのハンディクリーナーが当たるキャンペーンです。
コードレスなので車の掃除などにも使いやすく、家にあったら嬉しいと思う方も多いのではないでしょうか?
こちらのキャンペーンは9月末までですが、継続実施の可能性もあるとのこと。
詳細はホームページでご確認ください。
SBI損保だけでなく他の保険会社もプレゼントキャンペーンを実施しています。
キャンペーンでお得に保険に加入したい!という方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。
【お見積もりをご検討の方へ】カシャッピのご紹介
「カシャッピ(カシャッとスピード見積もり)」は、2019年11月に一般向けにリリースされた画期的なリアルタイム見積もりサービスです。
他社の保険証券をスマホで撮影して、免許証の色や過去1年の走行距離などの簡単な質問に答えるだけで、SBI損保の自動車保険の概算保険料が最短15秒で表示されます。
カシャッピが利用できる保険会社は現在以下の4社です。
- 東京海上日動
- 損保ジャパン
- 三井住友海上
- あいおいニッセイ同和損保
手軽&スピーディーに加入中の自動車保険との比較ができて、見積もり後はそのまま契約手続きに進むこともできるのでとても便利。
上記4社の自動車保険に加入している方は、一度利用してみてはいかがでしょうか?
まとめ:SBI損保自動車保険の評判は?
SBI損保の自動車保険の評判と実態について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事の要約は以下の通りです。
- 良い口コミは、保険料の安さと事故対応の良さなど
- 悪い口コミは、弁護士特約への不満とコールセンターの対応など
- SBI損保の自動車保険は保険料が安い!価格.comの保険料満足度ランキングで11年連続1位
- ロードサービスのプレミアムサービスは業界最高水準(2019年3月SBI損保調べ)
- 新規・継続ともに豪華なキャンペーンが魅力
- リアルタイム見積もりサービス「カシャッピ」が便利
SBI損保の自動車保険の魅力は、なんといっても保険料の安さ。
評判・口コミを見ると、担当者に関しては当たり外れがあるのは否めませんが、事故対応には満足の声も多く、「安かろう悪かろう」ではないことがわかります。
豪華なキャンペーンや便利な見積もりサービス「カシャッピ」など、独自の取り組みにも力を入れているSBI損保。
気になる方はまず見積もりを取ってみて、他社と比較してみてはいかがでしょうか?
あなたの自動車保険選びの参考になれば幸いです。
他の自動車保険に関する記事もご用意していますので、そちらもご覧ください。